新着情報|犬山市の社会保険労務士事務所【髙木隆司社会保険労務士事務所】
業種別(第三次産業)の労働災害発生状況はどのような傾向にある?
- 2015.05.29
- 厚生労働省から「第三次産業における労働災害発生状況の概要(平成26年)」が発表されました。
【第三次産業における労働災害発生状況の概要(平成26年)】
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000086923.html
今回は、第三次産業のうち、小売業、社会福祉施設、飲食店、新聞販売業の状況について発表されています。
業種別のポイントは以下の通りです。
<小売業>
・労働災害は平成21年より増加傾向。
・平成26年は対前年比で4%増加(13,365件)。
・災害発生率(1,000人当たりの発生件数)は6年前と比較して0.3ポイント増。
<社会福祉施設>
・労働災害は年々急増しており6年間で1.5倍(7,224件)。
・災害発生率は6年前と比べ0.2ポイント増。
<飲食店>
・労働災害は平成21年より年々増加。
・平成26年までの6年間で10%増加し、前年比でも1%増(4,477件)。
・災害発生率は5年前と比較して0.3ポイント増。
<新聞販売業>
・休業4日以上の死傷災害が平成20年から25年までの5年間では減少傾向。
・平成26年は対前年比6%増と急増(2,483件)。
・休業4日以上の被災者のうち約7割が経験期間3年以上の労働者。
(なかでも50歳以上で経験期間3年以上の労働者が全体の半数以上)
<< 戻る